この記事を3点でまとめると
1.めばえ教室は口コミ評判がかなり良く、効果と実績がある!
2.無料体験コースで事前に教室や講師の雰囲気が分かるので安心♪
3.めばえ教室は全国に250教室あるから通いやすい!
めばえ教室は全国的にも人気の幼児教室です。
めばえ教室の口コミの評判はかなり良く、多くのママさん・パパさんが、めばえ教室に子供を通わせて、その学習効果を実感しています。
めばえ教室の教育は、子供の楽しいという気持ちを引き出しながら、学習意欲を高めていくもの。なので、子供がストレスを感じることなく、本来持っている力を引き出していくことができるでしょう。
めばえ教室のメリット
■無料体験コースで事前に教室の雰囲気が分かり安心♪
■4~10名のコースで講師が2名つくので細やかなレッスンができる!
■幼稚園教諭、保育士などの資格を持つプロ講師
■教え込むのではなく考えるのを楽しむ教育方針♪
■毎週、通うのが楽しみになる雰囲気の教室♪
■子供の好奇心を育む楽しい教材
■知能診断のデータを基にした授業運営
■コースが多様なので子供にあった教育コースが選べる
■39年の歴史と実績がある幼児教室!(2017年現在)
■全国30万人以上が選んだ知能教育!
■めばえ教室に通わせている子供は平均でIQが10アップ♪
■全国に250教室もあるから通いやすい
【めばえ教室の特徴】
対象の年齢 | 1歳~小学5年生 |
入会金 | 6000円 |
月額料金(月謝) | 5800円~7500円(税抜) |
教材費 | 10000円~40000円 |
授業時間 | 40分~60分 月3回~4回 |
1クラスの定員 | 4~10名 |
講師 | 知能教育コース:
保育士資格、幼稚園教諭免許、
他教員免許などをもち、勤務経験がある人
英会話コース:
日常英会話ができる人
明朗で子どもが好きな人 |
教室のある地域 | 北海道、岩手、秋田、宮城、山形、福島、
新潟、富山、石川、茨城、群馬、埼玉 、
東京、神奈川、千葉、山梨、愛知、岐阜、
静岡、三重、兵庫、京都、奈良、大阪、
滋賀、岡山、広島、山口、徳島、香川、
愛媛、高知、福岡、 佐賀、長崎、熊本、
大分、鹿児島 |
公式サイト | http://mebae.co.jp/ |
幼児教室選びの注意点は、きちんと下調べしておかないと、お子さまがその教室の環境に合わなかったり、教育方針が納得できなかったりする危険があることです。
そうなると、幼児教室を再度選び直すという手間がかかってしまいます。
このような失敗を防ぐために、めばえ教室は無料体験コースがあり、あらかじめ現場や講師の雰囲気を肌で感じることができて安心です。
もし、どの幼児教室を利用しようか迷っている人は、まずは試しにめばえ教室の無料体験コースに申し込まれてみるのはいかがでしょうか。
めばえ教室は、幼稚園や保育園選びのように、その施設の雰囲気や講師さんの人柄に触れてから入会するかを決めることができるのが嬉しいですね。
めばえ教室とは
めばえ教室は、昭和54年に創立され、以来、30年以上の長い間、幼児教育に取り組んできたという実績があります。
めばえ教室の教育方針は、子供が楽しいと感じる教育を通じ、子供の脳の基礎能力を高め、豊かな表現力を養うということ。
講師が子供に温かく関わり、認めてほめてあげることを通じて、子供のやる気を引き出します。
子供が主役の教室なので、めばえ教室ならば
・自分の頭を使って考える経験をたくさんする
・講師が親身になって子供を励まし、褒めるので大きな自信に繋がる
学ぶときに最も大切な↑の2つのことを繰り返し、子供の成功体験を積み重ねていくことで、考えることの楽しさを自分自身で見出していくことができるでしょう。
この成功体験が、脳細胞の発達に繋がり、将来の社会性や人格形成を豊かなものにしていくでしょう。
めばえ教室では、子供が社会に出たときに本当に必要な力は、『知』、『情』、『意』であると考えています。
知
・知能
・知恵
・知識
情
・優しさ
・思いやり
・情緒の安定
意
・意志
・意欲
・最後まで頑張る力
めばえ教室に入会して、講師から適切な教育を受ければ、子供はこれらのことを学び取ることが可能です。
自分のお子さまに厳しい社会でたくましく生きていく力を養ってほしい方は、めばえ教室の入会がおすすめです。
めばえ教室の基本情報についてはコチラを参照してください。
目次へ戻る
めばえ教室の口コミ評判
めばえ教室はママさんの間でも口コミ評判になっている実績ある幼児教室です。
でも、実際に大切な子供を幼児教室に通わせるのなら、具体的にどんなところが口コミで評判となっているのが気になりますね。
なので、めばえ教室を使っているママさんたちの口コミと評判を集めてみました。
めばえ教室荻窪教室の評判・口コミ
利用した教室 | めばえ教室荻窪教室 |
親の性別 | 女性 |
親の年齢 | 20代後半 |
親の職業 | 専業主婦 |
子の性別 | 女の子 |
子の年齢 | 1歳4ヶ月 |
【ママさんのめばえ教室荻窪教室の評価】
講師:A
カリキュラム・教材:B
幼児教室の環境:A
幼児教室の周辺環境:A
料金:B
【講師・指導内容】
雰囲気が自由で、子どもの学ぶ意欲を自然に引き出してくれている感じが良かったです。
知育教育に近い感じなので、自発性や集中力が養われそう。
早くも効果を実感しています。
【カリキュラム・教材・授業内容】
さまざまな教材を使ってくれるので、子どもも興味津々といった様子でした。
メインの先生とサブの先生の連携が上手く取れていて、どの子にも満遍なくレッスンができていたと思います。
知能検査を定期的に行ってくれるので、子どもが実際に成長していることが分かるところも良いですね。
【幼児教室の環境】
私の子どもはかなり人見知りだったので、教室になじむことができるか不安でした。でも、何度も通っているうちに場慣れをしてきたのか、今は元気にレッスンを受けています。
やっぱり、最初からスムーズに周囲の環境に溶け込める子なんていないので、そういう意味では、早いうちからこういった教室に通うなどして、練習させるのは良いことなのかなって感じました。
【幼児教室の周辺環境】
荻窪のタウンセブンの中に入っているので、子どものレッスンのあとに買い物をしてしまえるのが便利です。美味しいスイーツが売っているため、授業の後、子どもと一緒に食べちゃってます♪
【月額料金】
4人から10人で講師が2名、私の子どもの場合は、7人のコースで講師さんが2名つきました。
聞くところによると、もっと多い人数で講師2名の幼児教室もあるので、授業のクオリティも考えれば料金は妥当だと感じています。
めばえ教室吉祥寺教室の評判・口コミ
利用した教室 | めばえ教室吉祥寺教室 |
親の性別 | 女性 |
親の年齢 | 30代後半 |
親の職業 | パート主婦 |
子の性別 | 男の子 |
子の年齢 | 3歳6ヶ月 |
【ママさんのめばえ教室吉祥寺教室の評価】
講師:A
カリキュラム・教材:A
幼児教室の環境:A
幼児教室の周辺環境:B
料金:A
【講師・指導内容】
少ない人数に講師2名がついてくれるので、教育が行き届いている感じがあります。
先生も、笑顔を絶やさず、すごく優しく接してくれるので安心しました。
本当に子ども好きな人が教えてくれているんだなー、というのが伝わります。愛ですね。。。
【カリキュラム・教材・授業内容】
うちの子は、まだ、あいうえおに興味がなかったり、数字が数えられなかったり、と他の子どもと比べて遅れをとっている気がしていたので、チョット焦りがありました。
でも、講師の先生が子どもの成長は個人差があるからそんなに気にしなくていいと教えてくれたので安心しました。
レッスンについてはスパルタみたいな感じではなく、あくまで自然に自発的に学んでいく感じです。
まだ、入会して間もないですが、ひらがなや数字について興味を持ってくれ始めたようで私自身も嬉しいです。
【幼児教室の環境】
入会のきっかけは、体験コーナーを見ていて、そこで子どもをたまたま遊ばせてもらったこと。
最初の体験から印象が良かったらしく、うちの子はめばえ教室の日がいつも待ち遠しそうです。
めばえ教室は、他の教室と比較すると自由な感じなので、居心地がよい気がします。リラックスした状態でレッスンが受けられるので、持てる力を最大限に引き出して貰えている気がします。
【幼児教室の周辺環境】
コピス吉祥寺の中にめばえ教室が入っているので、子どもの授業の間に小物雑貨を見たり、スイーツを食べたり、息抜きができることがグッドですね。
親のストレスも解消できて、子どもも頭が良くなって、一石二鳥なのはいいと思います。
【月額料金】
月額料金については、こんなものかな、と。むしろ、多少高かろうが結果さえ出てくれればそれでいいというのが月謝を払う親の立場です。
知能検査によれば、うちの子は考える力がアップしているようで、このように幼児教室の効果を実感することができるのが、めばえ教室の良いところかと思います。
いかがでしたでしょうか。
めばえ教室は、幼児教室の雰囲気も良く、また、少ない人数の子供たちに先生が2人ついて教えてくれるので、子ども一人ひとりに教育が行き届いている感じがあります。
また、ドラキッズと授業料は同じくらいですが、ドラキッズの方は、基本的に定員12名につき、講師さんが2人なので、めばえ教室の方がお得感があります。
めばえ教室は大きなデパートの中に入っていることが多いので、子供が授業を受けている間に親御さんも施設内の美容院に行ったり、ショッピングをしたり息抜きをできるので、買い物の利便性も優れているのではないでしょうか。
そんなめばえ教室ですが、コチラは無料体験コースを受けることができるので、入会する前に教室の雰囲気や講師の人柄を実際に見ることができますよ。
もし、めばえ教室に興味がある方は、無料体験コースを受けてみて、お子さんと一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。
めばえ教室について詳しく知りたい方はコチラ
目次へ戻る
めばえ教室の効果と知能検査(知能因子表)
せっかくお子さんを幼児教室に通わせるのですから、その効果がきちんと出ているのか、というのは気になりますよね。
実は、めばえ教室は、教育・授業の効果が実際に分かるようになっているんです。
でも、どうしてそんなことが分かるの? と思われる方もいますよね。
幼児教室に通わせれば、お子さんの学ぶ力がぐんぐん上昇します、とか、学習意欲が高まります、とか、色々な誘い文句が広告にはあるものですが、実際に幼児教室の教育の効果が出ているのかどうか判断に困りますよね。
めばえ教室は、お子さんの学ぶ力の伸び具合について、定期的に知能検査(知能因子表)をつくることで数値化してくれるため学習効果が分かりやすいです。
めばえ教室のように知能検査(知能因子表)が定期的にもらえれば、自分の子供が他の子と比較して学習能力が高いのか、それとも、少し遅れ気味なのか、ということも把握できるので、小学校受験なども視野に入れている人は、早めに対策をすることも可能となります。
めばえ教室は、知能検査(知能因子表)によって、自分の子供の成績や学習する力を相対的に知ることができるだけでなく、不得意な部分を伸ばしていくこともできるでしょう。
授業の効果を数字で具体的に表してくれるため、めばえ教室は、他の幼児教室と比較してその効果の実感がしやすいでしょう。
めばえ教室の基本情報はコチラを参照してください。
目次へ戻る
めばえ教室の料金(月謝)・教材費はいくらか
めばえ教室の教育の効果は、口コミ評判や知能検査からも伝わったのではないかと思います。
それでは、めばえ教室の実際の料金(月謝)・教材費はどのくらいなのでしょうか。こちらについてはコース別に料金をまとめてみたのでご覧ください。
【めばえ教室の知能教育コースの料金(月謝)・教材費】
コース | 年齢 | 入会金 | 月謝 | 教材費 | 授業の時間 |
にこっとクラブ | 1~2歳 | 新コース特典 | 5,800円 | 10,000円 | 40分授業 |
| | 無料 | (税別) | (税別) | 1ヶ月に3回 |
プレめばえコース | 2~3歳 | 6,000円 | 6,500円 | 39,800円 | 50分授業 |
| | (税別) | (税別) | (税別) 一括・分割払い | 年間42回~ |
めばえコース | 3~4歳 | 6,000円 | 6,500円 | 39,800円 | 50分授業 |
| | (税別) | (税別) | (税別) 一括・分割払い | 年間42回~ |
ふたばコース | 4~5歳 | 6,000円 | 6,500円 | 39,800円 | 50分授業 |
| | (税別) | (税別) | (税別) 一括・分割払い | 年間42回~ |
わかばコース | 5~6歳 | 6,000円 | 6,500円 | 39,800円 | 50分授業 |
| | (税別) | (税別) | (税別) 一括・分割払い | 年間42回~ |
あおばコース | 7歳 | 6,000円 | 6,500円 | 39,800円 | 50分授業 |
| (小2以上) | (税別) | (税別) | (税別) 一括・分割払い | 年間42回~ |
きらめきコース | あおば修了生 | 6,000円 | 7,500円 | 30,000円 | 60分授業 |
| | (税別) | (税別) | (税別) 一括・分割払い | 年間42回~ |
【めばえ教室の英会話コースの料金(月謝)・教材費】
コース | 年齢 | 入会金(税別) | 料金(月謝)(税別) | 教材費(税別) | 年間運営費(税別) | 授業時間 |
PS プレスプラウツ | 0~1歳 | 6,000円 | 7,400円 | 9,400円 | 18,000円 | 45分授業 年間44回 |
SP スプラウツ | 2~3歳 | 6,000円 | 7,400円 | 21,000円 | 18,000円 | 55分授業 年間44回 |
YL ヤングリーブス | 4~5歳 | 6,000円 | 7,400円 | 21,000円 | 18,000円 | 55分授業 年間44回 |
BL ブロッサムズ | 小学1~6年生 | 6,000円 | 7,400円 | 21,000円 | 18,000円 | 55分授業 年間44回 |
【めばえ教室のグリムスクールの料金(月謝)・教材費】
コース | 年齢 | 入会金 | 月謝 | 教材費 | 年間運営費 | 備考 |
初級コース | 小学2~3年生 | 6,000円 | 6,000円 | 毎月 1,000円 | 毎月 1,500円前後 | 60分授業 |
| (小学1年生の入室は8月から の予定) | (税別) | (税別) | (税別) | 1冊分実費 | 月3~4回 |
中級コース | 小学3~5年生 | 6,000円 | 6,000円 | 毎月 1,000円 | 毎月 1,500円前後 | 60分授業 |
| | (税別) | (税別) | (税別) | 1冊分実費 | 月3~4回 |
↑の表をご覧になって分かるように、めばえ教室は三つのコースに分かれており、知能教育コース、英会話コース、グリムスクールのそれぞれで、料金(月謝)と教材費が異なっています。
それぞれの教育コースの料金と授業内容の釣り合いが取れているか、つまり、コストパフォーマンスが良いかどうか、というのはかなり気になるところですよね。
めばえ教室は、無料体験ができるので、この辺りも実際に自分の肌で感じてみて選べばよいかと思います。
無料体験をしてみて、教室の雰囲気や講師とお子さんの相性が合えば入会も良いのではないでしょうか。
めばえ教室について詳しく知りたい方はコチラ
目次へ戻る
めばえ教室の講師
大切なお子さんを預けるわけですから、めばえ教室の講師がどのような人物なのか気になりますよね。
結論から言えば、めばえ教室は講師の質も高いです。
たとえば、知能教育コースの場合、講師は、保育士資格、幼稚園教諭、他小学校の教員免許などを持ち、勤務経験がある人が講師として選ばれます。
また、資格を持つだけでなく、明るく快活で、子供が好きな人だけが選ばれます。
英会話コースの講師についても、日常英会話ができることは勿論のこと、明るく快活で、子供が好きな人しかなることはできません。
めばえ教室の講師は、それ以外にも然るべく厳しい基準を満たす人でなければ採用されませんので、安心して自分のお子さんを預けることができますよ。
目次へ戻る
めばえ教室の授業内容
先ほども軽く述べましたが、めばえ教室には、大きく分けて
・知能教育コース
・英会話コース
・グリムスクール
の三つのコースがあります。
その中で、最も一般的なコースが知能教育コースです。
知能教育コースは、さらに
・にこっとクラブ(1~2歳)
・プレめばえコース(2~3歳)
・めばえコース(3~4歳)
・ふたばコース(4~5歳)
・わかばコース(5~7歳)
・あおばコース(6~8歳)
・きらめきコース(あおば修了生)
コース名 | 年齢 | 教育方針 |
にこっとクラブ | 1~2歳 | 親子で楽しみながら、優しい心と個性・知能を育む |
プレめばえコース | 2~3歳 | 模倣がテーマ。様々な経験を通して世界を広げる |
めばえコース | 3~4歳 | 自由な発想を楽しみ、あらゆる方向性から受け止めていく |
ふたばコース | 4~5歳 | 知的好奇心と自発的に考える力を養う |
わかばコース | 5~7歳 | 知的なゲームを通して、柔軟な思考力を養い、考えることの楽しさを経験する |
あおばコース | 6~8歳 | 自分で判断して解決する。たくましい力と自発性を養う |
きらめきコース | あおば修了生 | 自ら工夫して解決する想像力や論理思考を育てる |
以上の7コースに分かれています。それぞれのコースの概要を簡単に説明していきますね。
にこっとクラブ(1~2歳)
にこっとクラブは、1歳~2歳のお子さんがめばえ教室独自のカリキュラムで楽しく親子で遊ぶことができます。
子供の発達段階にあわせて、絵本や工作、手遊びや、お友だちとの触れ合いを楽しみながら、感性や知力を育むことが可能です。
子供の感性や知力を養ってあげたい、できるだけ子供の可能性を広げてあげたい。
でも、そのためにどんなことをすればよいのか分からないというママさんやパパさんにもおすすめのコースです。
実際にyoutubeの動画もあったので興味にのある人はご覧になってみてください。
プレめばえコース(2~3歳)
プレめばえコースのキーワードは模倣です。
『ごっこ遊び』を通して、色々な経験を重ね、子供の世界を広げていきます。
ことば、色、形、数などに触れることで、考える力が養われていくでしょう。
ごっこ遊びでは、お買い物ごっこなどをします。
お買い物ごっこは、スイカやパンなど、大きさや長さ、太さなどが違っていても、一つ一つであるという数の概念や分類の仕方を学びます。
また、お金のカードを使ってやり取りをすることで買い物の仕方やコミュニケーション能力を高めます。
他にもピラミッドなどの教材で、立体的な思考を学ぶというものもあります。
これらの教材は、すべて子供の安全に配慮したものですので心配することはないでしょう。
めばえコース(3~4歳)
3歳になると、自我が芽生え始めるころですよね。
自我が発達した分、言葉も発達し、喋る言葉の数も多くなっていきます。
めばえコースでは、そんなお子さんが自由に思考を働かせて、のびのび自己表現をしたり、興味があることを生かして遊んだりする環境を提供します。
具体的には、『しりとりかるた』をしたり、色の付いた図形を使うことで立体的思考を養います。
ふたばコース(4~5歳)
知的好奇心の発達を助け、自発的に考える力を養っていきます。
4歳になれば、考え方に深みが増していき、物事に対して集中する力も研ぎ澄まされていきます。
また、周囲のお友達にも興味を持ち始める時期です。
ふたばコースで使う教材は、『お話サイコロ』や『ふしぎなにわとりの卵』です。
『お話サイコロ』では、サイコロを振って、出た絵でお話をつくっていく遊びです。自分でお話を作る楽しみがあり、作ったお話を相手に伝えることもするので、さらに楽しみが増します。
一方、お話を聞くことになる相手の子供も、お話を聞いて理解する力を養っていきます。
『ふしぎなにわとりの卵』は、4種類の天気カードと卵を使って遊びます。カード遊びのルールを理解しながら、数を推理するという論理的な思考を鍛えることが可能です。
論理的思考というと難しそうに聞こえますが、めばえ教室では、お子さんが遊びながら自然に学べるような教材を使いますので、自然に論理的な考えが養われていくようになっており、何も心配することはないかと思います。
わかばコース(5~7歳)
5歳~7歳になると、人の気持ちを想像したり、考えたりする力が身につき、コミュニケーション能力が発達します。
わかばコースではゲームを通して、お友達の気持ちを考えることを促し、だれかのことを思いやる優しい気持ちを育てます。
また、勝ち負けを意識することで、推理と論理の力を養っていきます。
わかばコースでは、『スーロード』、『へんな話』などの教材を使います。
聞き慣れない教材かと思いますが『スーロード』というのは、コマの効率的な進め方を考えていくゲームです。
遊びながら、自然と数学的な思考が身につくようになっています。
『へんな話』も面白いです。
『へんな話』は、道理にあわない話、ありえない話を聞いて、その矛盾を発見する力を養っていきます。
矛盾を見つけるだけでなく、どうしたら筋の通った話になるかを考えることもできるので、同時に表現的思考も育てることができるでしょう。
あおばコース(6~8歳)
あおばコースでは、子供の自分で判断して解決するという逞しい力を養っていきます。
学童期に入った子供に大切なことは、根気よく挑戦する心や自発性を身に付けることです。
学校の授業では毎回新しいことを習いますし、出された宿題を両親に言われる前にやるには自発性の精神が必要ですよね。
推理や論理を使うことで思考能力を鍛え、自分で問題解決をすることで自信をつけていきます。
問題解決までの思考錯誤は、粘り強さを育てていくことにも繋がるでしょう。
あおばコースになると、扱う教材もハイレベルになっていきます。
カードゲームによって論理的嗜好や整理整頓する力を鍛え、ルールを少しひねった算数遊びをすることで、柔軟な発想力を鍛えることが可能です。
きらめきコース(あおば修了生)
きらめきコースは、あおばコースの修了生だけが受けられるコースです。
あおばコースでは、問題を自分なりに考えて、解決していく力を養っていきました。
きらめきコースでは、さらにそれを応用し、創造力や論理思考をさらに磨いていき、将来に繋げる確かな学力を育てます。
使う教材は『組み木パズル』や『分数遊び』です。
『組み木パズル』では、7種類の組み木を使って、問題にある図形を作っていくゲームです。
奥行きや高さのある組み木は、多方向からの考え方を養っていくことを助けます。
いかがでしたか。
めばえ教室の授業内容は、子供の年齢に応じて適切な教材を使って、その時期に応じて鍛えていくべき能力を養っていきます。
使う教材はどれも楽しそうで、ゲーム感覚で学ぶことができるので、お子さんも飽きずにレッスンを受けることができそうですね。
めばえ教室の基本情報についてはコチラを参照してください。
目次へ戻る
めばえ教室は英語コースもあるの?
めばえ教室には英語のコースもあります。
めばえ教室の英会話コースには、4つのコースがあります。
・PS プレスプラウツ(0~1歳)
・SP スプラウツ(2~3歳)
・YL ヤングリーブス(4~5歳)
・BL ブロッサムズ(小学1~6年生)
以上の4つのコースに共通しているのは、毎レッスン、外国人と日本人講師によるペアティーチングを行うため、子供たちがネイティブの英語を身に付けることができることです。
本場の英語を操る外国の先生と学ぶことで、より英語を身近に感じることができますよね。
そんなめばえ教室の英会話コースの内容を簡単に説明していきますね。
PS プレスプラウツ(0~1歳)
PS プレスプラウツは、ママさんと一緒にリラックスしながら英語を親しめるコースです。
お子さんの好奇心に沿ったかたちで、英語のリズムや音をたくさん吸収していけます。
お歌やチャンツ(リズム歌)、絵本の読み聞かせなどで英語に触れていき、レッスンの中で自然なかたちで英語のセンテンスが身に着くようになっています。
教材には、「Colors」(あっ、虹だよ!)や「Let’s take a bath」(お風呂大好き!)などの歌があります。
これらの歌を歌いながら、歌詞にちなんだ動作をするごっこ遊びをすることで、音だけでなく感情や情緒に働きかけ英語を吸収していきます。
SP スプラウツ(2~3歳)
SP スプラウツコースでは、英語を吸収するだけでなくアウトプットへと展開していきます。
2~3歳の年齢というのは、情緒が発達し、自我が芽生える年頃です。
アルファベットと絵で構成されたピクチャーカードを用いて、子供の想像力に働きかける楽しいごっこ遊びを行います。
SP スプラウツコースでは、子供がシンプルな英語のセンテンスを身に付け、ごっこ遊びの中で英語をもっと話せるようになるのが目的です。
YL ヤングリーブス(4~5歳)
YL ヤングリーブスコースでは、繰り返し考えて、自分で答えを出すことで英語についての自信をつけていくことを促します。
4~5歳という年齢は、知的好奇心が高まり、「どうしてそうなるの?」、「これをするとどうなるの?」という疑問が芽生えはじめます。
使う教材は、たとえば「Hot Soup, please.」(あたたかいスープを下さい!)というカードゲーム。「Let’s go fishing!」(つりに行こう!)というパズル。
「Hot Soup, please.」(あたたかいスープを下さい!)は、2つの四角が並んだ台紙に動詞のカードを左側において、名詞のカードを右側に置きます。動詞と名詞を順番に組み合わせることで、自然と命令形の文章が作れるようになり、会話としても使えるようになるでしょう。
「Let’s go fishing!」(つりに行こう!)というパズルは、わくわくする冒険のオリジナルCDのお話を聞き、3つのパーツに別れた12種類の海の生き物のパズルを完成させるものです。
ゲームを楽しみながら、感覚的に英語を覚え、使えるようになるため、遊んでいる気分で英語のセンテンスを身に付けることができるでしょう。
BL ブロッサムズ(小学1~6年生)
BL ブロッサムズコースでは、より実践的になります。
日常生活の色々な場面に合わせたセンテンスを使うカリキュラムです。
動作とセンテンスを一緒に使うことで、記憶に残りやすい英会話を行ないます。
小学生の時期は時間の概念が確立し、時計が読めるようになり、年月や日、曜日なども理解ができてきます。
アルファベットの大文字、小文字も習得でき、英語の世界がより一層開けていくでしょう。
扱う教材もレベルアップします。小文字のpicture dictionary(絵文字辞書)で、単語(動物、乗り物、形容詞、動詞他)を探し、辞書がアルファベット順になっていることを実際に体験します。
また、隠し絵の中には単語が入っており、それを探してon、in、underなどの前置詞を使ってそれぞれの位置を表現します。
いかがでしたか。
めばえ教室の英会話コースは、年齢に応じて適切な目標を持ち、着実に子供の英語力を上げていきます。
なので、お子さんが小さいうちに早い段階で英語を身に付け、受験や将来の就職に対して有利にしてあげたいという方にはおすすめです。
めばえ教室の基本情報についてはコチラを参照してください。
目次へ戻る
めばえ教室に通信教育・教材はあるの?
めばえ教室は実績ある幼児教室ですので、ぜひ、利用を検討してみてほしいですが、残念ながら自分の住んでいる地域は近くにめばえ教室がなかったり、できれば通わせてあげたいけれど、忙しくて子供の送り迎えの余裕がなかったりするという人もいるのではないでしょうか。
このような場合、めばえ教室の通信教育・教材の利用も検討されている方もいらっしゃると思います。
しかし、結論からいえば、めばえ教室には通信教育・教材はありません。
なので、幼児教室に通わせてあげる経済的・時間的な余裕はないけれど、子供に何かさせてあげたいという人は、小学館の通信添削学習 ドラゼミの利用もおすすめですよ。
ドラゼミは、ドラえもんのキャラクターが使われた通信教育教材で、毎月の料金は2000円程度で利用することができるので価格的には非常にリーズナブルです。
ドラゼミについて詳しく知りたい方はコチラ
とはいえ、学習の効果としては、やっぱり、幼児教室で実際に教育のプロの先生と触れ合って学習する方が知識の身につき方が違うのは言うまでもありません。
なので、まずはできるだけ、ライブの授業を受けることができる幼児教室の受講を考え、それがどうしても難しいようでしたら、ドラゼミを利用してみるというのが良いのではないでしょうか。
ドラゼミも根気強く続けていれば、お子さんの成績はみるみるアップしていくでしょう。
目次へ戻る
[…] なので、人気の幼児教室ベビーパークやめばえ教室口コミなどを比較して、良質な幼児教育を子供のために選んであげるのが、結局、一番の節約だったり、子供にとっても幸せにつながったりするのかな、なんて思っている次第です。 […]