幼児期の人気習い事ランキングと選び方のポイントは?

この記事を3点でまとめると…
1 習い事は小学生になったら…では遅い
2 選ぶなら「遊び」と「勉強」の幼児教室
3 幼児教室の中でもめばえ教室が特におすすめ

もうすぐ幼稚園、もうすぐ小学生になるという身近なところで、顔見知りのママ友と習い事のことなど話したりしませんか?また、どのような基準で、どのような習い事をさせたいと考えていますか?

当然のことですが、屋内、屋外、つまり、勉強系か、体育会系に分かれると思います。もちろん経済的、時間的に余裕のある家庭の子供は、両方通ったり、中には4つも5つも毎日のように習い事を行っている家庭も少なくありません。

幼児期における子供の吸収力は親の想像を遥かに上回ります。一生を左右する…とプレッシャーを感じている保護者の方もいらっしゃると思いますので、どのような習い事をさせるのか?またどういった選び方をすればいいのか?を時代別のランキングを確認すると共に考えて行きましょう。

2016年習い事ランキング

幼児期の習い事といえば、20代後半、30代前半ママの世代で言うと「そろばん」「お習字」「ピアノ」といった習い事をイメージすると思います。しかし時代と共にそれは変わってきています。

ちなみに以下が2016年習い事ランキングです。
1位:水泳
2位:英会話
3位:ピアノ(エレクトーン)
4位:体操
5位:学習塾
6位:幼児教室
7位:サッカー
8位:習字・書道
9位:ダンス(バレエ)
10位:そろばん

水泳、ピアノ、英会話は、やはり鉄板ですね。体操というのも最近ブームになりつつあります。水泳と体操に関しては、将来水泳選手、体操選手に、という訳ではなく、身体の成長を促す、健康体になるという理由で、習い事の上位に入っているようです。水泳をすると「風邪をひきにくい」などの言い伝えもありますね。

そろばん、習字が下位に落ちてきているのには驚きました。個人的意見ですが、そろばんをすると、計算をとても早くできると思っていますし、習字だって字が上手だと賢そうに見えるからです。少し言い方が悪いですね(笑)

しかし、現代ではそれよりも重要な習い事があるようですね。水泳、ピアノはやはり人気を誇っていますが、学習塾、幼児教室というのもランキングに入って来ています。

これまた個人的意見になりますが、学習塾はまだ早いのではないでしょうか?まず、じっと席に座れるか?数時間の間、集中力を持って先生の話を聞けるか?…おそらく無理だと思います。

小学生からでは遅い!習い事なら幼児教室!

習い事に関して「あと○年経ったら行こう」「小学生になったら通おう」では遅いとお考えください。習い事は思い立ったが吉日です。ましてや仲の良い家庭のタイミングを待ったり、仲の良い家庭に右習えで、入ったり辞めたりするのは絶対にお止めください。

特に学習塾に関しては前述の理由がありますので、お勧めは幼児教室となっています。更に学習塾のデメリットは「できる子供中心の進行」という印象が強く、できるまで教える、またできなくても指導し続ける、といった講師、教室はあまり存在しないと言われています。

幼児教室は標準的に「遊び半分」「勉強半分」と考えて頂いて結構です。学習塾には無いホールや広場などに、遊び道具はもちろん、アスレチック、トランポリン、平均台など、体を動かす有効なものが揃っています。体力不足の現代っ子に必要なアイテムが勢揃いしています。

ちなみに「遊び半分」といっても、ただの自由時間ではなく、その内容は常に講師の先生と絡み、そこで講師の先生が子供を見極める時間と位置付けている部分があります。ただの遊びではなく、対象の子供の今後の指導方法などの方向性を決める上でも重要な時間なのです。

これらを0歳からスタートする家庭もあれば、2歳、3歳からスタートする家庭もありますが、これはまず間違いなく「なるべく早く」が必須です。早ければ早いほど効果的だとお考えください。

幼児教室おすすめ一覧はコチラ

幼児教室オススメはどこ?

それでは、お勧めしたい幼児教室をご紹介しましょう。
それは「めばえ教室」です。

めばえ教室は、株式会社綜合教育センターが運営する、全国300箇所以上の教室を設ける幼児教室です。独自のカリキュラムで、楽しく親子で遊べる教室を目指し、多くの支持を集めてその規模を拡大させています。

子供の発達段階に沿った、独自のカリキュラムを使用し、楽しく遊べるコースが1歳~2歳を対象とした「にこっとクラブ」です。このにこっとクラブでは、教材を使用した遊び、絵本、工作、手遊び、リズム遊びなど、「遊び」と名が付くものの、全てにおいて感性と知力を生み出す効果があると評判です。

一日の流れは、お母さんと一緒に入室して、とにかく自由遊びを行います。そして遊具を片付けて、元気に挨拶をします。

次に教材を使用して「積む」「転がす」「並べる」「繋げる」といった遊びを行い、その後は曲に合わせて「歩く」「ジャンプする」「手を繋ぐ」などのリズム遊び運動を行います。

子供がやりたいことを有効利用し、自然と子供の身に付くようなカリキュラムが行える「めばえ教室」はとにかく好評で、新規入会が後を絶ちません。勉強と運動を楽しくお母さんと一緒に出来るのが「楽しくて効果アリ」と評判です。

めばえ教室の詳細はコチラ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA