今回は、人気の幼児教室、チャイルドアイズの料金(月謝)や口コミ評判を解説します。
公式が教えてくれない
・他の幼児教室との料金比較
・料金や効果に対する親御さんの口コミ
も紹介するので、興味がある人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
まずは、チャイルドアイズの基本料金を紹介します。
チャイルドアイズ | |
(税込) | ■知能育成コース 11,000円~ ■受験対策コース 19,800円~ |
(税込) | 入会金22,200円が0円 (2022年2月末まで) |
もしかしたら、月額1万円以上と、月謝料金は高く感じるかもしれません。
しかし、早い段階で
・お子さんが急激に言葉を話せるようになる
・文字や計算が大好きになる
・自信をもって、何にでも積極的になれる
・希望校に合格できる
など、チャイルドアイズの幼児教育の費用対効果はかなり高いです。
また、知能育成コースと受験対策コースを併用するとセット割引となり、更に料金が安くなります。
詳しい料金を知りたい方は、公式ホームページで確認してみてください。
Contents
チャイルドアイズの授業料金(月謝・費用)
続いて、チャイルドアイズの授業料金(月謝・費用)をコース別でまとめました。
知能育成コースの
レッスン料金(税込)
年齢 | 回数 | レッスン料月額 (少人数クラス制) |
---|---|---|
1.5歳~3歳 | 週1回(50分) | 11,000円~ |
4歳~6歳 | 14,300円~ |
受験対策コースの
レッスン料金(税込)
年齢 | 回数 | レッスン料月額(少人数クラス制) | |
---|---|---|---|
小学校受験 年長コース | 週1回 (110分) | 知育参加 | 19,800円~ |
知育不参加 | 24,200円~ | ||
小学校受験 年中コース | 週1回 (80分) | 知育参加 | 16,500円~ |
知育不参加 | 20,900円~ | ||
小学校受験 学校別コース | 週1回 (80分) | 知育参加のみ | 22,000円~ |
中学校 受験準備 | 週1回 (50分) | ー | 13,200円~ |
受験対策コースと知能育成コースを一緒に受講(知育参加)すると、セット割引で料金が、かなり安くなります。
セット受講は、普通に受講するよりも5~6千円程度、費用を抑えることができるのでおすすめです。
余裕がある方は、セットで受講してみても良いかもしれませんね。
なお、教室によって料金が異なることがあります。
正確な料金を知りたい方は、公式サイトで確認してみてください。
それでは引き続き、チャイルドアイズと他の人気幼児教室の料金を比較してみます。
【人気幼児教室との料金比較】
教室名 | 月額料金(税込) |
---|---|
チャイルドアイズ | ・知能育成コース 11,000円~ ・受験対策コース 19,800円~ |
ベビーパーク | 知能育成コース 15,400円~ |
キッズアカデミー | 知能育成コース 14,355円~ |
伸芽会 | 受験対策コース 33,000円~ |
こぐま会 | 受験対策コース 51,700円~ |
チャイルドアイズの知能育成コースの料金は、他の人気幼児教室と比べると安いです。
受験対策コースについても、安い部類に入ります。
繰り返しになりますが、知能育成コースと受験対策コースをセットで受講すると、そこから更に安くなります。
料金が安くなるだけでなく、レッスンのクオリティは高いままなので、費用対効果はかなり良く感じるのではないでしょうか。
今ならチャイルドアイズは、無料でレッスンを体験することができるので、一度、レッスンを受けてみるのも良いでしょう。
チャイルドアイズは、2022年2月28日までキャンペーン実施中です。
期間中なら、22,000円の入会金がゼロ円となります。
感染症対策もしっかりした無料体験コースもあるので、お子さんが幼児教室に入室するなら今がチャンスです!
無料体験教室では、レッスンの内容が分かるだけでなく、より詳細な料金の情報や、お子様を担当する講師の人柄を知ることができます。
感染症対策もバッチリしているので、安心して体験しに行ってみてくださいね。
お申込みはお電話、もしくはネットから出来ますが、ネットからが断然おすすめです。
というのも、お電話だと現在「入会金0円キャンペーン(通常22,000円)」をやっていることもあり、勢いでそのまま契約まで話が進んでしまうことがあるらしいです。
(あくまでウワサです…)
そう考えますと、まずはネットで体験教室でのお子さんの反応を見てから慎重に進めるべきかなと思います。
最も重要なのはお子さんのやる気です。
そういう意味では、ネットからのお申込みがベストと言えます。
ここまで、料金について一通り解説してきました。
ここで、改めて、幼児教室チャイルドアイズについて紹介したいと思います。
改めて、幼児教室チャイルドアイズとは…

受験コースあり |
|
チャイルドアイズは、全国で132の教室がある人気の幼児教室です。
コースは、知能教育コースと、幼稚園・小学校・中学校の受験対策コースの2通りが選べます。
そのため、
・IQを伸ばすこと
・将来を見据えての進学
どちらの希望も叶えてくれるのが強みです。
気になる講師さんですが、チャイルドアイズの講師の採用基準は他の幼児教室と比較すると変わっています。
元保育士や幼稚園教諭、小学校教員などの経歴を持つ人も講師さんだけでなく、保育士や幼稚園教諭の免許や資格を持っていなくても採用される場合があります。
ただし、免許や資格がなくても採用される際は、その講師に適性があることが条件です。

チャイルドアイズの講師になるためには、独自の採用試験に合格し、研修を受ける必要があります。
そのため、一定の水準を超える人材しか、チャイルドアイズの講師になることはできないのです。
IQが一番伸びるとても大切な時期のお子さんを預けるのですから、講師さんの質はこだわりたいところですよね。
その点、チャイルドアイズの講師の質はかなり高い水準にあります。
レッスンを受けたお子様やお父様、お母様の評価も高く、安心して任せられるかと思います。
チャイルドアイズの口コミ評判
こちらでは、チャイルドアイズの料金やレッスン、感染症対策についての口コミを紹介します。
チャイルドアイズの口コミ①

5歳の子が、足し算や引き算できるようになった♪
(チャイルド・アイズ大森校)
5歳のお姉ちゃんと2歳の弟を通わせています。
結論としては、無理をしてでも、通わせて良かった! と思っています。
何よりも、子どもの自信につながったと思います。
上の子は、それまで何度教えてもできなかったのに、足し算や引き算ができるようになりました。
下の子も、もう、数字を数えたり、ひらがなかカタカナなど、文字に興味を持っています。
「どんな風に教えたら、こんなに子どもがやる気になってくれるの?!」
と、先生に聞いてみたところ、快くいろいろ教えてもらいました。
おかげさまで、チャイルドアイズのレッスンが家でも出来ちゃってます♪
「子どもってこんなに成長するんだ!?」
って、それまでの苦労が噓みたいです。
やっぱり、我流の子育てでは、ここまで子どもが速く成長することってなかった、と思いますね。
費用対効果はかなり良いと感じました!
感染症対策、しっかりしてます。
アルコール除菌を小まめにやってくれるし、教室も少人数制なので、密になりすぎず、感染症の心配をせずに済みました。
あと、2歳くらいの子供ってマスクをつけても外しちゃうんですよね。
そのあたりも、すごく配慮してくれているので安心しました。
(すぐ上の写真を参考にしてください)
チャイルドアイズの口コミ②

遅れているかも……と思っていた息子がどんどん成長してます♪
(チャイルド・アイズ成増校)
うちの子どもは成長が遅れているかも……。
そんな心配をしていたので、夫と相談して実績あるチャイルドアイズ成増校に入室しました。
何を教えても、
「できないー!」
「やだー!!」
「もうぜったいやらないー!!」
だった息子が、レッスンの日になると、いつも楽しそうにしています♪
今は、いろいろなことに意欲的で、新しいことにどんどんチャレンジしている姿を見ると頼もしいです。
やっぱり、教え方が大事だったんですね。
うちの子どもが悪かったのではなく、
私たちパパ、ママが、子どものやる気のスイッチを押すことができなかっただけなんだなあ…
と反省しています。
っていうくらい、教育の仕方を学ばせてもらいました。
これなら、もっと早く通わせてあげれば良かった。。。
でも、結果良ければ何とやらで、息子は、チャイルドアイズで楽しく学んで、希望の小学校にも合格させることができました。
やっぱり、合格実績がある幼児教室に入室させて良かったです!
少人数授業が基本で、マンツーマンのときもあります。
じっくり丁寧に教えてもらえるので、マイペース気味なうちの子供も、着実に能力を伸ばしてもらえている感じがありました。
子どもと子どもの触れ合いはあまりないので、仲が良いお友だちはあまりできなかったです。
でも、こういった時期なので、丁度いいかもしれませんね。
月謝の元は取れているんじゃないか、と思います。
むしろ、遠い将来に大活躍する息子のことを思い浮かべると、こんなの安いくらいです。
教室にもよるかもしれませんが、入口に検温器やアルコール消毒液が設置されているなど、感染症対策もしっかりしていました。
まとめ
チャイルドアイズは、IQアップと小学校受験合格の実績がある人気の幼児教室です。
私自身の周りでも、比較的余裕のあるパパさん・ママさんは、チャイルドアイズを選んでいる人が多いですね。
何度教えても出来ない……
なかなかやる気にならない……
そんなお子さんが、新しいことを覚え、みるみる自信をつけていく姿を見て、
通わせて本当に良かった…!!
と思うパパさん・ママさんが、私の周りにも大勢います。
最初は、料金が高い……と感じる人もいるかもしれません。
しかし、費用対効果はとっても良いです。
幼児期、小学生のときは、一番IQが伸びる貴重な時間です。
このときに幼児教育にお金をかけることはとても大切なこと。
なぜなら、幼児教育は、子どもが勉強するための土台をつくってくれるからです。
例えば、月謝1万円の塾があるとして、
①物覚えが悪く勉強が嫌いな子を無理やり行かせる
②物覚えが良く自分で勉強がしたいという子に行かせる
この2つのうち、どちらが塾に通う効果が高いと思いますか?
答えは言わなくても分かりますよね?
同じ1万円でも、基礎が出来ているか出来ていないかでその後が全然変わってきます。
当然、将来お子さんが稼ぐ収入にも大きく影響してくることでしょう。
そういった、「考えることの基礎」を作ることに最適な時期が幼少期だと考えると、
少し下世話な話にはなってしまいますが、
お子さんを幼児教室に通わせないことをもったいないとも思ってきませんか?
ただし、お子さんを幼児教室に通わせるのはお金がかかるので、幼児教室選びは慎重に行う必要があります。
いきなり入る教室を決めてしまうのではなく、まずは、体験レッスンを受けてみましょう。
チャイルドアイズは、現在、無料体験レッスンをやっています。
実際に体験して、お子さんの先生との相性や教室の雰囲気を知って決めると安心です。
以下にチャイルドアイズの各教室の情報についても掲載しています。
お近くの教室がある方は、そちらからアクセスして頂ければ幸いです。
チャイルドアイズの教室を都道府県から探す
▼他の幼児教室の口コミも参考にする方はコチラ▼
コメントを残す